「ASUS ZenFone 2 Laser」という格安のスマホ本体を使っています。
格安スマホデビューの時に、SIMフリーの端末が必要になって使いだしました。
「ASUS ZenFone 2 Laser」を使っていて、突然?日本語入力出来ない?という事が
ありましたので、レビューとして紹介してみたいと思います。
スマホって、いろいろ実際に操作してみて
分かってくる、知ってくると思いますが
その時に、何か設定を変更してしまった?のか
どの画面でも、インターネット上での入力も
「日本語入力出来ない?」という状態になりました。
どうしよう・・・「日本語入力出来ない?」と
スマホで何もできない状態です・・・
自宅で、パソコンからいろいろ検索してみました。
ようやく、解決する情報があったので、
「日本語入力」できる状態に戻すことができました。
今となれば、キーボードの変更を
設定を変えてしまった事だったのかなって。
スマホ本体で、こちらの項目で
キーボードの設定をしていると分かっていれば
焦る事なかったんですが。
私は「ASUS ZenFone 2 Laser」というスマホを使っていますが
そうそう、さらに、アンドロイドスマホですから
基本的には、同じアンドロイドスマホだと
同じ様に、設定があるのかなって。
知っていれば、なんて事ない事だけど
いざ、となると困ってしまいますよね?
スマホのスキルアップが必要になりますね。
そうそう、格安スマホデビューの時に
「ASUS ZenFone 2 Laser」を買って、使うようになったのですが
「ASUS ZenFone 2 Laser」スマホを使い始めて
バッテリーの持ちがよくない?電池の減りが早い?と思ったので
いろいろ設定を変えて見たり、試行錯誤していた時に
スマホのキーボードを変更してしまった感じです。
そういう点では、「ASUS ZenFone 2 Laser」の
バッテリーの減りが早いという点では、
アプリの削除が必要になるんだなって。
アプリの削除とは、「アンインストール」「無効」設定
アプリが沢山入っている状態では、やっぱり電池の減りが早いに直結しているようです。
最近の記事
(11/01)【スマホレビュー】ブログに動画OPPOとZenFone3比較して実際に
(07/28)【鬼滅の刃】グッズおまけお菓子でコンビニで買ってみました
(07/26)【QRコード読み取りアプリ】Androidスマホで動画レビューZenFone
(07/25)【スマホ】QRコード読み取り方AndroidのOPPO使って実際に
(07/19)【スマホ】スクリーンショット画像「OPPO」pngデフォルトで確認
(07/18)【マイナンバーカード】マイナポイント受け取りたいからネットで
(07/18)【スマホ】NFCマイナンバーカードからマイナポイント申請したい
(06/21)【アイリスオーヤマ】人気家電ライフ#おうち時間応援キャンペーン
(06/13)【中居正広ニュースな会】セームタオル「スピード」汗拭きタオル
(06/02)【ウィンドウズ7】使い続ける?ノートパソコンまだ使えそうな
(07/28)【鬼滅の刃】グッズおまけお菓子でコンビニで買ってみました
(07/26)【QRコード読み取りアプリ】Androidスマホで動画レビューZenFone
(07/25)【スマホ】QRコード読み取り方AndroidのOPPO使って実際に
(07/19)【スマホ】スクリーンショット画像「OPPO」pngデフォルトで確認
(07/18)【マイナンバーカード】マイナポイント受け取りたいからネットで
(07/18)【スマホ】NFCマイナンバーカードからマイナポイント申請したい
(06/21)【アイリスオーヤマ】人気家電ライフ#おうち時間応援キャンペーン
(06/13)【中居正広ニュースな会】セームタオル「スピード」汗拭きタオル
(06/02)【ウィンドウズ7】使い続ける?ノートパソコンまだ使えそうな
2017年01月05日
- チャイルドマインダーとは
- 英国チャイルドマインダーって何?
- NCMA.Japanチャイルドマインダー強み 他社との違い
- BTEC認定チャイルドマインダー養成講座の資格取得費用
- チャイルドマインダー活用BOOK
人気記事