最近の記事
2008年10月18日

とっておきの紅玉タルト

とっておきの紅玉タルト
契約農家さんの“紅玉”はやっぱり違う!!

「りんごの酸味とタルトのサクサク感が
マッチして、 大満足でした!」(お客様の声)

“日本食生活文化銀賞”シェフが
清川屋のために作った 限定・オリジナルケーキ!
とっておきの紅玉タルトが
今年も販売スタートです!!






りんごの酸味とタルトのサクサク感が マッチして、 大満足でした






とっておきの紅玉タルト
契約農家さんの“紅玉”はやっぱり違う!!






紅玉を、丁寧に皮をむき、
砂糖でじっくりと炊きあげます。

このコンポートをたっぷりとアーモンド生地の上に 乗せて焼き上げました。

紅玉の甘酸っぱさを最大限に活かした、絶妙な甘さのバランスです。



香ばしく、りんごと相性抜群のサクサクのアーモンド生地!

コース料理の最後を締めくくる、30年以上変わらぬ伝統のデザートは、

仕込みに3日をかけるというしっとりとしたアーモンドたっぷりのタルト生地が自慢です!。





季節のりんごタルト特撰素材! 
清川屋の東根産『紅玉』




特撰素材は、東根の契約農家さんが愛情をかけて育て上げた『紅玉』。

この『紅玉』はしっかりとした酸味と、緻密でぎっしりつまった果肉が特徴の昔懐かしい味のりんごです。
口の中に広がる甘酸っぱい味 、しゃきっとした歯ごたえ!『紅玉』はそんな果物のもつ魅力たっぷりです。






今では栽培している人もごくわずかな、希少な林檎、紅玉。

「本当においしいものを食べることが体にいい。自然の中で無理をさせずに育った、 一番いい時期の紅玉を食べてもらいたい。」
一度食べたら忘れられない旬の紅玉を使ったタルトは、今だけ味わえる最高のスイーツです。





タルトをお召し上がりのお客様の声♪

★ アップルパイ&タルトの美味しい所を色々と探しています。
その中でもこの紅玉タルトは私のBEST3に入ってます。
紅玉の甘酸っぱさとタルト生地のサクサク感最高です。
1年のこの時期にしか買えないというのが寂しいです。 来年も絶対に購入します。    

★ミキュイと迷いましたが、今回はリンゴがおいしい季節ということで、リンゴタルトにしました。清川屋さんの商品は何を買っても大満足で、よく利用しています。


★以前こちらのクルミタルトを購入しておいしかったので、今回はりんごタルトを購入してみました。りんごの酸味とタルトのサクサク感がマッチして、大満足でした!


特撰素材・清川屋の「紅玉」をお召し上がりのお客様の声♪

★ 秋になると果物屋さんで、紅玉のりんごを探しますが、なかなか手に入りません。今までこれほど大きな紅玉は見たことが無く大変満足いたしました。早速ジャムを作り、おいしくいただきました。ありがとうございました。

★ りんごの甘酸っぱい香りがすごくよかったです。以前からアップルパイを焼きたくても、りんごが手にはいらなくて困ってたんです。 デパートまで足をのばせば、あるとは思うのですが子供も小さいので助かりました。






「食感の良さ」に驚き!絶妙なシャキシャキ感。ヒミツは段々重ねにあり★

表面のリンゴがシャクッ。
そして、ほんのり柔らかな生地、そして、またシャクッ。
最後は自慢の香ばしいタルト生地・・・♪

ヒミツは、段々重ねの2層にしきつめられたリンゴと、その絶妙な厚み。 
銀賞シェフならではの感覚で、さわやかな食感を生み出しています。

特撰素材・“紅玉”ならではの
シャキっとした食感&酸味。
銀賞シェフタルトの香ばしいサクサク感!

一度口にすれば納得いただける
絶妙なコラボレーションタルトです!

●オススメの美味しい召し上がり方♪●

オーブントースターで軽く温め、アイスクリームを添えます。 アイスクリームと一緒に食べると、冷たさと温かさ、 甘酸っぱさもまろやかになって、おすすめです!!
りんごの酸味とタルトのサクサク感が マッチして、 大満足でした








とっておきの紅玉タルト

契約農家さんの“紅玉”はやっぱり違う!!

「りんごの酸味とタルトのサクサク感が
マッチして、 大満足でした!」(お客様の声)

“日本食生活文化銀賞”シェフが
清川屋のために作った 限定・オリジナルケーキ!
とっておきの紅玉タルトが
今年も販売スタートです!!
posted by 東京喜多見より at 05:59 | 東京 ☁ | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
【10万円給付】申請書大阪市北区受け取りいつ?注意点は1点のみ チャイルドマインダー
人気記事
    ×

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。