最近、たくさんの検定試験あるって聞きますけど
2017年の試験日は??
2017年9月24日に
職の検定個人受験になります。
その申込みについては??
2017年の「食の検定」
受験の申し込み締め切りが
2017年8月31日
まさかの「食の検定」とは、ビックリですね。
毎日乗ってる電車
小田急線の構内のポスターで
「食の検定」があるって知ることできました。
しかも、できたばっかりで
今度の試験が、なんと第1回の試験のようです。
検定日から見ると、まだ、応募間に合いそうです。
日本の「食と農」を正しく学ぶ、食育応援プログラム
<食の検定>食の検定・食農3級検定試験
検定実施スケジュール
第1回 食の検定・食農3級検定試験
開催日2007年6月17日(日)
<対象>
関東(東京都・神奈川県・
千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・栃木県)
<会場>
東京都内ほか
<受験料>
3,150円(税込)
第一回 食の検定・食農3級検定試験 - 開催地拡大 -
<対象>
<会場>
東海(愛知県・静岡県・三重県・岐阜県)
愛知県名古屋市内
<対象>
<会場>近畿(大阪府・
京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県)
大阪府大阪市内
<対象>
<会場>
九州・沖縄(福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県)
福岡県福岡市内
※受験申し込みの際、ご希望の受験地を東京・愛知・大阪・福岡の中からお選び下さい。
食の検定・食農3級検定試験
お申し込みから試験までのながれ
お申し込みから試験までの流れ
2007年3月1日(木)より
食農3級 第1回検定試験 受験受付開始
受験受付は、食の検定HP上で行っています。
*受験料振込の確認をもって、
正式受付とさせていただきます。
受験料のお振込は郵便振替口座へお願いします。
【振込先】00190−0−446775 食の検定協会
【振込金額】3,150円(税込)
受験受付締切2007年5月18日(金)
受験受付締切 郵送の場合は、当日消印のものまで有効です。
2007年6月17日(日)
第1回検定試験 受験日 試験時間 90分
筆記用具と受験票、合格証用として写真1枚(過去1年以内に撮影したもので、顔の大きさが縦2cm、横1.5cmの枠内に納まるもの)をご持参下さい。
食の検定・食農3級検定試験
検定試験の概要
*試験問題と回答法
食の検定・食農3級の検定試験は、マークシート方式です。
問題数は100問。各設問ごとに4つの回答をご用意しています。正解と思うものを回答票に鉛筆またはシャープペンシルで記述していただきます。
*出題範囲
食農3級検定試験の試験問題は、食と農に関する基本的な事項として「食農3級公式テキストブック」から約9割を出題します。
また、地産地消の観点から、受験地域の地域問題を約1割出題。地域問題の出題の範囲は、NPO法人良い食材を伝える会発行の「日本の地域食材2006年版」となります。
第1回検定試験は、受験地となる関東地区
(東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県・茨城県・群馬県・栃木県)の農産物について出題。
*合否の判定
100問中、正解回答が80問を超えた方が合格となります。合否の結果は、
後日協会から封書にて送付。合格者には、合格証を同封いたします。
実際の生活の中にも
食の検定・食農3級検定試験を勉強することで
もっと知らないことを学べるチャンスかもしれませんね。
食の検定・食農3級検定試験
受験受付締切 2007年5月18日(金)
記念すべき、第一回の
食の検定・食農3級検定試験 受験してみませんか??
詳しくは
日本の「食と農」を正しく学ぶ、食育応援プログラム <食の検定>
主催:有限責任中間法人 食の検定協会まで
食の検定協会事務局 東京都千代田区