SIMフリーのASUS ZenFone 2 Laserのスマートフォン本体を使っています
ASUSのZenFone 2 Laser画面の右下のボタンは「ナビゲーションバー」の
3つあるアイコンの一番右にあるアイコンの名前について
昨日いろいろ検索してみました、なんていう名前のアイコン?
スマホ本体のアイコンの名前って意外に情報なくて苦労しました
(液晶画面したに3つあるアイコン)
ASUSのZenFone 2 Laser画面の右下のボタンの名前を
やっと分かりました
右下のボタンは「マルチタスクボタン」という名称だったようです
(アプリの履歴を表示させるボタン)
このマルチタスクボタンの名前を
確認しようと思ったきっかけが
ASUS ZenFone 2 Laserの使い方
インターネット接続して、ネット終了後の動作として
どうするのが正解か分からなかったからです
今までは、
ASUS ZenFone 2 Laserのホーム画面から
ドロワー(白い四角6つのアイコン)をタップして
設定をタップし
アプリをタップし
右に2回スクロールして
実行中の画面を表示します
「ブラウザ」というアイコンを選択して
「停止」をタップするという流れで終了してました
(ZenFone 2 Laserの起動アプリを停止する流れと同じ)
昨日たまたま
ネット接続した後で
ASUSのZenFone 2 Laser画面の右下のボタン「マルチタスクボタン」をタップして
ブラウザの表示の右上の「X」をタップすると
ブラウザがきっちり終了できていることを確認したからです
もう、起動アプリ確認をしてみても
ASUS ZenFone 2 Laserのホーム画面から
ドロワー(白い四角6つのアイコン)をタップして
設定→アプリ→実行中
「ブラウザ」が起動していないことを確認しました
もしかして
ASUS ZenFone 2 Laserの使い方は、インターネット接続の終了方法は
ASUSのZenFone 2 Laser画面の右下のボタン「マルチタスクボタン」から
ブラウザを終了させること
だったのかもしれません。
これからは、この「マルチタスクボタン」から
ブラウザを終了させていこうと思います
無駄に、アプリ起動させ続けない様
ブラウザを立ち上げ続けない様
「マルチタスクボタン」で1つもアプリ起動していない事を確認し
さらに、
設定→アプリ→実行中
無駄なアプリも「停止」していこうと思います
追記
ZenFone 2 Laserのスマートフォン本体では
液晶画面の下にある「ナビゲーションバー」に3つほアイコンがあります
液晶画面でなく、スマホのハードに3つのアイコンが表示されています
「戻る」「ホーム」「マルチタスクボタン」
この順でアイコンが並んでいます
マルチタスクボタンは、アプリ履歴を表示させるボタンになると思います
ZenFone 2 Laserの使い方は、インターネット接続終了後
ASUSのZenFone 2 Laser画面の右下のボタン「マルチタスクボタン」をタップしてブラウザの表示の右上の「X」をタップすると
ブラウザがきっちり終了できていることを確認しました