【ASUS ZenFone 2 Laser】8/24アップデート後、アプリ停止の設定とは
2016年8月24日という日のアップデートが、一つの境になりそうです。
システムアップデートで
Android 6.0 Marshmallowになったから??
それまでとは、画面も操作も設定も
若干違ってきている感じ
アップデートにより、ここまで変わるかってくらいです。
そこで8月24日アップデート後の
「ZenFone 2 Laser」というスマートフォン本体で
不要アプリ停止設定操作はどのようにするか?確認してみます。
ZenFone 2 Laserホーム画面から
ドロワー(白い四角6つのアイコン)をタップして
「設定」をタップして
「アプリ」をタップして
この画面で、停止したいアプリのアイコンをタップします。
例として「ブラウザ」というアプリの停止の場合は
「ブラウザ」のアイコンをタップして
「強制停止」というボタンをタップします。
以前、8月24日より前では
実行中という画面から、停止したいアプリを
探す事ができましたが、
8月24日アップデート後の画面では、
「すべてのアプリ」という
アイコン一覧から、停止したいアプリを探してタップして「強制停止」とするか、
「すべてのアプリ」を
「有効」に変更して
有効になっているアプリのみを表示させて
その中から、停止したいアプリを探してタップして「強制停止」という流れになりそうです。
「ASUS ZenFone 2 Laser」というスマートフォン本体にとって
2016年8月24日のアップデート
Android 6.0 Marshmallowというものが、かなり大幅な
画面の変更、設定の変更などあったみたいです。
最近の記事
(11/01)【スマホレビュー】ブログに動画OPPOとZenFone3比較して実際に
(07/28)【鬼滅の刃】グッズおまけお菓子でコンビニで買ってみました
(07/26)【QRコード読み取りアプリ】Androidスマホで動画レビューZenFone
(07/25)【スマホ】QRコード読み取り方AndroidのOPPO使って実際に
(07/19)【スマホ】スクリーンショット画像「OPPO」pngデフォルトで確認
(07/18)【マイナンバーカード】マイナポイント受け取りたいからネットで
(07/18)【スマホ】NFCマイナンバーカードからマイナポイント申請したい
(06/21)【アイリスオーヤマ】人気家電ライフ#おうち時間応援キャンペーン
(06/13)【中居正広ニュースな会】セームタオル「スピード」汗拭きタオル
(06/02)【ウィンドウズ7】使い続ける?ノートパソコンまだ使えそうな
(07/28)【鬼滅の刃】グッズおまけお菓子でコンビニで買ってみました
(07/26)【QRコード読み取りアプリ】Androidスマホで動画レビューZenFone
(07/25)【スマホ】QRコード読み取り方AndroidのOPPO使って実際に
(07/19)【スマホ】スクリーンショット画像「OPPO」pngデフォルトで確認
(07/18)【マイナンバーカード】マイナポイント受け取りたいからネットで
(07/18)【スマホ】NFCマイナンバーカードからマイナポイント申請したい
(06/21)【アイリスオーヤマ】人気家電ライフ#おうち時間応援キャンペーン
(06/13)【中居正広ニュースな会】セームタオル「スピード」汗拭きタオル
(06/02)【ウィンドウズ7】使い続ける?ノートパソコンまだ使えそうな
2016年08月25日
- チャイルドマインダーとは
- 英国チャイルドマインダーって何?
- NCMA.Japanチャイルドマインダー強み 他社との違い
- BTEC認定チャイルドマインダー養成講座の資格取得費用
- チャイルドマインダー活用BOOK
人気記事