てりやきマックバーガー がメガになった!
―メガブラザーズ第二弾!−
あの“てりやきマックバーガー”がメガになった!!
『メガてりやき』新登場!
6月8日(金)〜7月19日(木)の42日間限定発売
日本マクドナルド株式会社 (本社 :東京都新宿区、代表取締役会長兼社長兼CEO原田泳幸)は、2007年1月にご好評をいただいた「メガマック」に続く、“メガブラザーズ”の第二弾『メガてりやき』を、
2007年6月8日(金)から 7月19日(木)まで
全国のマクドナルド店舗で期間限定にて発売いたします。
メガマックは、2007年1月12日(金)の期間限定販売開始以来、
ビーフパティ4枚を使用したビーフ本来のおいしさを味わえることや、そのインパクトやボリューム感ともあいまって、当社の予想を大幅に上回る圧倒的な支持をお客様から頂戴することができました。そのメガマックに続くメガブラザーズ第二弾として、ボリューム感たっぷりの『メガてりやき』が登場します。
本商品は、てりやきポークパティ2枚とレタス、スライスチーズを香ばしいビッグマックバンズでサンドした一品です。
しょう油とスパイスが隠し味のてりやきポークパティに、りんごピューレをベースにしたてりやきソース、さらにマヨネーズが絶妙にマッチした、濃厚なコクのあるボリューム感たっぷりの商品となっています。
※“メガブラザーズ”とは?
“メガブラザーズ”はメガシリーズの商品の総称で、メガマックの発売以来、多くのお客様から頂いた「メガマックの商品ラインナップを増やしてほしい!」という声にお応えして誕生しました。
メガブラザーズの商品は、おいしいものをがっつり食べる喜びを通じてココロの健康と元気をみなぎらせます。
今後もお客様が登場をまちこがれるメガブラザーズを登場させていきます。メガブラザーズを召し上がったお客様に「俺たちメガブラザーズ」と言っていただけるようにしていきたいと思います。
■「メガてりやき」商品概要
商品名 「メガてりやき」
販売エリア 全国のマクドナルド(一部店舗を除く)
販売期間 2007年6月8日(金)〜2007年7月19日(木)まで
販売時間 朝マック販売店舗では午前10時30分〜閉店まで
24時間営業店舗では朝5時00分〜10時30分の
朝マック時間帯以外で販売
販売価格
(すべて税込) 単品:330円
バリューセット:630円
(メガてりやき+マックフライポテトM+ドリンクM)
スペシャルセット:710円
(メガてりやき+マックフライポテトS+
チキンマックナゲット+ドリンクM)
http://www.mcd-holdings.co.jp/pressroom/news/2007/promotion/img/0521_01.jpg
最近の記事
(11/01)【スマホレビュー】ブログに動画OPPOとZenFone3比較して実際に
(07/28)【鬼滅の刃】グッズおまけお菓子でコンビニで買ってみました
(07/26)【QRコード読み取りアプリ】Androidスマホで動画レビューZenFone
(07/25)【スマホ】QRコード読み取り方AndroidのOPPO使って実際に
(07/19)【スマホ】スクリーンショット画像「OPPO」pngデフォルトで確認
(07/18)【マイナンバーカード】マイナポイント受け取りたいからネットで
(07/18)【スマホ】NFCマイナンバーカードからマイナポイント申請したい
(06/21)【アイリスオーヤマ】人気家電ライフ#おうち時間応援キャンペーン
(06/13)【中居正広ニュースな会】セームタオル「スピード」汗拭きタオル
(06/02)【ウィンドウズ7】使い続ける?ノートパソコンまだ使えそうな
(07/28)【鬼滅の刃】グッズおまけお菓子でコンビニで買ってみました
(07/26)【QRコード読み取りアプリ】Androidスマホで動画レビューZenFone
(07/25)【スマホ】QRコード読み取り方AndroidのOPPO使って実際に
(07/19)【スマホ】スクリーンショット画像「OPPO」pngデフォルトで確認
(07/18)【マイナンバーカード】マイナポイント受け取りたいからネットで
(07/18)【スマホ】NFCマイナンバーカードからマイナポイント申請したい
(06/21)【アイリスオーヤマ】人気家電ライフ#おうち時間応援キャンペーン
(06/13)【中居正広ニュースな会】セームタオル「スピード」汗拭きタオル
(06/02)【ウィンドウズ7】使い続ける?ノートパソコンまだ使えそうな
2007年06月09日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
- チャイルドマインダーとは
- 英国チャイルドマインダーって何?
- NCMA.Japanチャイルドマインダー強み 他社との違い
- BTEC認定チャイルドマインダー養成講座の資格取得費用
- チャイルドマインダー活用BOOK
人気記事