格安スマホを使っていて「ZenFone 2 Laser」本体を使っています。
こちらの「ZenFone 2 Laser」スマホに
QRコード読み取りアプリが最初から入っているので
ドトールの無料WiFiサービス使用する時に
いつもは、空メール送信していたところ
せっかくなら、「ZenFone 2 Laser」スマホの
QRコード読み取りアプリで接続するとどうなるんだろうって
ドトールの無料WiFiサービスの案内になります。
「ZenFone 2 Laser」スマホのカメラを起動して
左下の白い四角が4つのアイコンをタップして
QRコードをタップして
「ZenFone 2 Laser」スマホで
QRコードを読み取りできる状態になりました。
実際にドトールのQRコードを読み取り試してみると
----------------------------------------
連絡先に追加する
電子メール :dcs@forguest.wi2.ne.jp
キャンセル コピー OK
----------------------------------------
と表示されたので、
今回は、コピーしてみます。
コピーしたものを、メール作成して、宛先に貼り付けようと思います。
格安スマホを使っているので
Gmailから送信するため
コピーしたアドレスを
宛先に貼り付けます。
そっか、いつも
今まで、「ZenFone 2 Laser」スマホに
QR読み取りアプリ無いと思っていたので
ドトール無料WiFiサービス使う時には
Gmailから、前回使用したメールの中から
「dcs@forguest.wi2.ne.jp」に送信したメールを探して
再送信する流れをしていました。
QRコードが読み取れるスマホであれば
空メール送信先アドレスを
「dcs@forguest.wi2.ne.jp」
QRコードからコピーできて
そのまま、メール作成時に
送信先に貼り付けが出来るという流れになっていたようです。
ドトールの無料WiFiサービスの使い方としては
ゲストコード(パスワード)が必要になります。
そのため、まず最初に
空メールを送信して
すぐにメール受信しますので
メールに記載されている
ゲストコード(パスワード)を入手します。
スマホなどから、
ネットワーク名で
「Wi2premium」に接続して
ログイン画面が表示されるので
その画面で、「ゲストコード(パスワード)」を入力します。
そして、インターネット接続できるという流れになります。
最近の記事
(11/01)【スマホレビュー】ブログに動画OPPOとZenFone3比較して実際に
(07/28)【鬼滅の刃】グッズおまけお菓子でコンビニで買ってみました
(07/26)【QRコード読み取りアプリ】Androidスマホで動画レビューZenFone
(07/25)【スマホ】QRコード読み取り方AndroidのOPPO使って実際に
(07/19)【スマホ】スクリーンショット画像「OPPO」pngデフォルトで確認
(07/18)【マイナンバーカード】マイナポイント受け取りたいからネットで
(07/18)【スマホ】NFCマイナンバーカードからマイナポイント申請したい
(06/21)【アイリスオーヤマ】人気家電ライフ#おうち時間応援キャンペーン
(06/13)【中居正広ニュースな会】セームタオル「スピード」汗拭きタオル
(06/02)【ウィンドウズ7】使い続ける?ノートパソコンまだ使えそうな
(07/28)【鬼滅の刃】グッズおまけお菓子でコンビニで買ってみました
(07/26)【QRコード読み取りアプリ】Androidスマホで動画レビューZenFone
(07/25)【スマホ】QRコード読み取り方AndroidのOPPO使って実際に
(07/19)【スマホ】スクリーンショット画像「OPPO」pngデフォルトで確認
(07/18)【マイナンバーカード】マイナポイント受け取りたいからネットで
(07/18)【スマホ】NFCマイナンバーカードからマイナポイント申請したい
(06/21)【アイリスオーヤマ】人気家電ライフ#おうち時間応援キャンペーン
(06/13)【中居正広ニュースな会】セームタオル「スピード」汗拭きタオル
(06/02)【ウィンドウズ7】使い続ける?ノートパソコンまだ使えそうな
2017年07月27日
- チャイルドマインダーとは
- 英国チャイルドマインダーって何?
- NCMA.Japanチャイルドマインダー強み 他社との違い
- BTEC認定チャイルドマインダー養成講座の資格取得費用
- チャイルドマインダー活用BOOK
人気記事