最近の記事
2018年06月01日

【データ通信量残り確認】6月1日に3GB新しく追加「IIJmio」で

IIJmioの格安スマホを使っています。5月は初めて「データ通信量」を全て使いきってしまったので
「クーポン残量」が「0」の状態が続いていました。
今日6月1日になったので、「データ通信量」が3GB追加されました。IIJmioでは「データ通信量」の残の事を「クーポン残量」と表示
IIJmio_data_remaining_20080601.jpg


IIJmio_data_remaining_20080601_1.jpg

IIJmioのSIMカード
音声通話機能付きSIM(みおふぉん)を使っています。

料金プランが
「ミニマムスタートプラン」

電話が出来てネット接続が出来るタイプ。

そして、月に使えるデータ通信量が
1ヶ月に 3GB

使い切らない場合は翌月に自動的に繰越してもらえます。

IIJmio(みおふぉん)


以前は
auスマホを使っていて
スマホからインターネット接続あまりしない

データ通信量をほとんど使わない状態で
スマホ料金が高かったので

格安スマホに乗り換えて


通信会社「IIJmio」にしました。


格安スマホにするには
格安SIMカード(通信会社の)私の場合はIIJmio「音声通話機能付きSIM(みおふぉん)」

SIMフリースマホ本体

これだけになります。

契約は、通信会社「IIJmio」とする流れ


ビックカメラなどの家電量販店で
すぐにできます。契約まで


IIJmio(みおふぉん)


今回初めて
1ヶ月3GBのデータ通信量を使い切ってしまって
計画的にスマホからのネット接続しないといけないなって

毎日100MB使うと
30日で3GBに

目安に使う必要がありそうです。

節約して使うことでデータ通信量を翌月繰越して

3GB+翌月繰越分で

スマホでインターネット接続が出来るという事になります。
posted by 東京喜多見より at 02:34 | 東京 ☁ | 格安スマホIIJmio | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
【10万円給付】申請書大阪市北区受け取りいつ?注意点は1点のみ チャイルドマインダー
人気記事
    ×

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。