新宿の紀伊国屋書店で買い物の前に昨日、
新宿の紀伊国屋書店でパソコン関係の本を
買いにいきました。
パソコン関係の本は、結構高くて
恐らく、2,000円くらいしそうな予感。
なので、新宿の紀伊国屋書店に着くまでの間に沢山ある
金券ショップで、図書カードを買っていく事に。
実際に、
金券ショップのアクセスチケット新宿店で
図書カードを2,000円分購入です。
図書カードを2,000円分を、1,920円で購入です。
この時点で、80円お得になる予定です。
その後、新宿の紀伊国屋書店で
いろいろパソコン関係の本を物色し、実際に
2,200円の本を買うことに。
-----------------------------
パソコン関係の本 2,200円
消費税 110円
合計 2,300円
-----------------------------
レジでの支払いの際は、
金券ショップで買った図書カード2,000円分を出し
残りは、現金で230円を支払いました。
それと、紀伊國屋ポイントカードを提示。
2,200円の本を買ったので、22ポイントをもらえました。
それと、ボーナスポイント22ポイントももらえたようで
合計 44ポイントもらえたようです。
ボーナスポイントはなぜ?か分かりませんが
取りあえず、44ポイントゲットです。
==============================
図書カードで、80円お得になり
プラス、紀伊國屋ポイントカードで44ポイントゲット。
なので、80円と44ポイントで、合計 124円分お得になったようです。
==============================
本を買うときは、金券ショップで図書カード購入してから
紀伊國屋などの本屋さんに行くのいいみたいです。
posted by 東京喜多見より at 06:31
| 東京 ☀
|
ショッピング
|

|